ばんぶ〜メモ

遊戯王について書いていきます

十二獣のメインカードの採用理由、サイドのカードの選択の仕方など

f:id:banb0325:20161018141032j:imagef:id:banb0325:20161018141039j:imagef:id:banb0325:20161018141044j:image

今回は10月15.16の渋谷cs、足立csの2日間で使った十二獣について書いていこうと思います。

今回のブログでは基本的に色々な人が展開のパターンを書いているのでそれは省略してサイドカードの選択理由やメインカードの採用理由を書いていきます

では結果を書いていきます。

 

 

渋谷cs

チーム 雲山さん(@unzan48)、ひつじさん(@hitujiyp)

一回戦

ABC 後手 ◯◯

二回戦

シャドール 後手 ××

三回戦 メタルフォーゼ 先手 ◯×◯

ここでダブルイリミネーションのルールのためチームが敗退。個人は2-1でした。一回戦が終わったあとに運営の方からやってもらったのは悪いけどここの卓不戦勝です。って言われたときは実は横は2人とも負けていたので安心しましたwチームが1人寝落ちしてしまい本当は出れない状況で雲山さんが代理で出てくれたためとてもありがたかったですw

 

足立cs

チーム ひつじさん(@hitujiyp)、鈴菜くん(@suzunami0123)

一回戦

ABC 先手 ◯×◯

二回戦

ヒーロー 後手 ◯×◯

三回戦

十二獣 後手 ×◯◯

四回戦はIDで引き分け

トナメ

一回戦

メタルフォーゼ十二獣 先手 ×◯×

 

結果トナメ1落ちのベスト36?でした。三回戦でミラーを始めて踏んで調整段階でもミラーの練習をしたことがなく結構ミスが多かったかもしれないです...終わったあとにルパンさんにさくらを入れていいのかとかエクストラのカードの採用理由など意見交換ができてよかったです。トナメ1回戦では16GenGenさんに当たって先行でインヴォーカードランシアトレーナーを決めて三枚のドローで通告、警告、Gってめくって勝ちを確信するもハーピィーによって全部捲られちゃいました...ベイゴマからのスタートができて手札にモルモラットがあったためトレーナーのドローをしなくても通告1枚と時空の落とし穴があったためトーテムバードを採用していればトーテムドランシアソウコプラス伏せプラスヴァイパー2で返せたためそこは構築のミスかなと思いました。

 

ここからは採用したカードの理由などを書いていきたいと思います。

f:id:banb0325:20161018143219j:imagef:id:banb0325:20161018143241j:image

1日目と2日目の差はメインでの前を返すカードが皆既日蝕しかなくドローするギミックがサラブレードによるドローしかないため増やそうと決断しガメシエル2枚を追加して42にした事とエクストラのホープセットの使い方が打点を増やすという場面のみで2枠を潰すというデメリットを考えてブレイクソードとダークリベリオンに変更したところです。ホープセットはコズモに対して必要な場面があるかもしれないと思いましたがヴァイパー付きのドランシアを育てて打点を取りに行けると思ったので変えましたがここは自由枠になるのかなと思いました。

結果的には当たらなかったノイドに対しては先手で鉄壁を決めて固めるか異次元グランドを使うか少し悩みどころでしたがタイタニック、入れておけばよかったと本当に後悔していたトーテムバードの採用によってサイド後は永続プランを取る事ができるため鉄壁を選択しました。

メタルやヒーロー、堕天使に対する魔封じも上と同じ結論により採用しました。

次元障壁は最初はメインでの採用でしたが、メインギミックプラス神系統のカードの採用で先行はとても固い盤面ができると判断し後手を返すためのカードの採用を優先しました。

こんなところですね。

まだ使い始めて日も浅いのであんまり参考になる事は書けなかったかもしれないです>_<

いろいろなデッキにサブギミックとして採用されたりいろいろな展開が開発されているのでこれからもこのデッキで暫く楽しめたらなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

堕天使デッキの展開、構築、やられてきついこと、サイドカードの採用理由などについて。CKCSの結果

f:id:banb0325:20160925230546j:imagef:id:banb0325:20160925230630j:image

今回は9月24日に開催されたCKCSに行ってきたのでその結果と感想などについて書きたいと思います。

チームは(@if_kai111)しゅうまつくんと(@farao_www)まつださんと組んでもらいました。

一回戦目(ズミさん)先 ABC〇〇

二回戦目(よししんさん)後 15帝〇×〇

三回戦目 先 メタルフォーゼ〇〇

四回戦目(k-forceさん) ABC〇〇

個人の結果だけでいうならかなり上振れていましたw個人の4-0チーム3-1でオポメント次第でトナメに上がれたのですが足りず上がれませんでした...

上の写真の増殖するG2枚を始まる30分ほど前に関東はメタルフォーゼが多いと小耳に挟み見れているカードが少ないと感じ魔力の泉2枚に変更しました。メタルフォーゼに当たった時このカードのドローによって展開を変えられたりかなり役に立ってくれたのでこの判断は正しかったかと思います。

 

ここからは最近僕が堕天使デッキを作るにおいて気をつけていること、特性や採用したカードの理由について基本的なことかもしれませんが書いていきます。

堕天使はデッキの特性上堕天使モンスターを場に出すためには堕天使マスティマもしくは堕天使の戒壇もしくは蘇生カードのどれかを使わなければ場に出ず、アドバンテージを得るためにはまず場に出しライフをコストに墓地のカードをコピーしなければなりません。

そのためまずは場に出すためにマスティマ、戒壇、死者蘇生、ソウルチャージ、また堕天使カード全てに触れる追放このカードは入れられるだけ積まなければいけないカードだと考えています。

その他にも墓地から蘇生することにより展開を増やせるスペルビア、スペルビアから蘇生してランク8につなげることができる堕天使モンスターであるゼラート、デッキの回転を良くするイシュタム、デッキの中身がほぼ闇属性のため闇の誘惑、能動的にスペルビアを墓地に送れるトレードインなどとカードを選んでいけばある程度レシピは一緒になっていくと思います。f:id:banb0325:20160925235404j:image

よってこれらのカードはこれからこのデッキを使うにおいてあるていど固定するつもりのカードです。堕天使罠カードは環境の変化によって枚数は調整してもいいのかなとおもいます。

f:id:banb0325:20160925235624j:image

今回はその他のいまの環境だからこそ投入しているカードについて少し書いていきたいと思います。

まずは堕天使ルシフェルf:id:banb0325:20160926001645j:imageこのカードは発表された直後は特殊召喚できない、ただでさえ事故のおおい堕天使デッキにこんな事故カード入れるか!と思い入れていなかったカードですがいまの環境、ABCデッキがおそらくトップシェアでありABCドラゴンバスターを分解させた後にこのカードを出すとほぼ完全にまくり切れるので採用しました。使い方は上で書いた通り、堕天使モンスターを2体以上展開した後デッキを回しながら落とした堕天使トラップをコピーし分解を誘発、その後にこのカードを出すという感じですね。魅惑の堕天使をコピーしてドラゴンバスターを分解させると対象を取っていないため相手のモンスターを一体パクれるため分解前にモンスターを一体除外されても残った一体とパクった一体をリリースできるためお得です。

次は堕天使アムドゥシアスですf:id:banb0325:20160926001740j:imageこのカードはメインデッキに入れても1枚なら便利なカードかなと思っているていどでしたがいまの環境だからこそ2枚入れています。実は3枚で調整してもいました。理由の一つとしてはルシフェルを採用していることによってこのモンスターを2体場に並べることによって永遠の淑女ベアトリーチェにつなげることができるためです。相手の展開をまくるためにある程度は墓地の堕天使魔法罠カードを使い切ってしまいスタミナ切れになってしまったなどをベアトリーチェは防いでくれます。返した後に罠を構えられなかったために負けてしまったなど苦い経験をしたためにこのプランを採用しています。たまにあることですが相手のライフを切りきれると判断した時虚無魔人が立っているため横に展開ができない時はアムドゥシアスをアドバンス召喚して展開をつなげていくなどもあります。

次はツインツイスターです。f:id:banb0325:20160926002216j:image

このカードは特に何かうまぶりが出来るからなどという理由があるわけではありませんが神の通告、魔封じの芳香などのカードが蔓延っているこの環境では多少増やさなければいけないかなとおもい2枚にしています。

次は虚無魔人です。f:id:banb0325:20160926002444j:image

現状流行っているデッキの中でメインから回答を多く投入されているデッキが少ないために投入しています。ABCデッキではメインでの回答がほぼなく皆既日蝕などを積んでいないと大型プラスこのカードを出せばゲームエンドに持っていけます。メタルフォーゼデッキにはエキセントリックデーモンがメインでは多く投入されていますがこれも堕天使を横に展開しておくことによって堕天使罠を打つかコピーすることでケアできます。とにかくこのカードはせこいですw

メインのカードの採用理由についてはここら辺です。

 

次はサイドチェンジについてです。

サイドチェンジで気をつけていることはチェンジするにおいてドローソースの数をあまり変えない、ドローソースで切るカードの配分などを意識してます。とりあえず書いていきます。

対ABC

先手

in次元障壁2

out堕天使ルシフェル1、ツインツイスター1

ここはあんまり理由はないですw次元障壁は先手でおければエクシーズか融合どちらかが制限できるため堕天使罠の当て方がかなり楽になります。

後手

in 浮幽さくら3、システムダウン2

out堕天使ゼラート1、トレードイン2、虚無魔人2

後手で手札が1枚増えるため多少はドローソースを削っても問題ないと判断しトレードインを減らしそれに伴いレベル8のゼラート1枚を減らしています。浮幽さくらを入れるために闇の誘惑はいらなくなったさくらを切ったりするために続行という感じですね。システムダウンは言わずもがな最大のメタカードです。3じゃない理由はドローソースが大量のためにデッキの回転は速いので引けると判断しました。

対メタルフォーゼ

先手

in次元障壁2

 out堕天使ルシフェル1、ツインツイスター1

ここでも障壁は入れます。理由全く同じで申し訳ないんですけどペンデュラムか融合どちらかが制限できれば対処しやすいです。神の通告などではない理由はサイク系統のカードでも役割を果たせるからですね。

後手

in海亀怪獣ガメシエル2、魔力の泉2、超融合1、ブラックホール1

out堕天使ルシフェル1、堕天使アムドゥシアス1、堕天使ゼラート1、闇の誘惑3

闇の誘惑はガメシエルが増えることによって打てない可能性が多少なりとも出てきます。魔力の泉は展開の妨害をできるとともにドローソースとしての役割も果たせるため闇の誘惑を3枚抜いたとしてもドローソースの枚数はあまりメインと変わっていません。ガメシエルを怪獣の中から選んだ理由はトレードインで最悪きれる、打点が低いためになぐり殺しやすいからです。アルカエストやユニコーンクリスタルウイングなど前面を制圧するカードが多いので採用しました。ブラックホールユニコーンには打っても意味がなかったため前期ではメタルフォーゼ相手には入れなかったのですが今季は枚数も減りあまり打ちづらいとおもったことはありません。

他のデッキはあまり調整ができていないため割愛...

 

最後に今回のcsで多少思ったことを書きたいと思います。これは調整した相手とも話していたことなんですけどもイシュタムのドロー効果、マスティマのssする効果、戒壇から出てきたスペルビアの蘇生効果に対して多くの人が神の通告を打ってくれるためそれで拾った試合が結構ありました。手札の枚数によって話は変わりますが堕天使を使っている側からすると堕天使のそれぞれのドロー効果などに当てられる通告よりも場に一度出てから墓地の魔法罠をコピーする効果に対して当てられる通告のがきつい場面が多いと僕は考えています。ライフのコストを支払ってしまう上に一度特殊召喚してしまっているためそのモンスターはこのターン特殊召喚できず展開がしづらくなるなどがあるため一度特殊召喚されたあとのコピー効果に通告などは当てるべきなのではないかなとおもいます。

 

10月はかみふく杯、渋谷cs、足立csと結構多くのcsに出るのでそこでも気づいたことがあれば書いていこうかなとおもいます〜